Work and Role 2025 を開催

ライブ配信・イベント運営
Work and Role 2025 を開催

イベントサポート概要

「Work and Role 2025」北九州市のスタートアップ成果発表イベントにて、空間・技術・交流会までをトータルサポートしました。2025年3月28日、北九州市小倉北区の国際会議場にて、スタートアップを通じてこれからのビジネスを語るイベント「Work and Role 2025」が開催されました。

弊社の役割

弊社は、会場のレイアウト設計をはじめ、バックパネルやフォトブースのデザイン、映像・音響の技術提供、さらには交流会の運営まで、幅広い分野で本イベントを支えました。弊社は建築設計の知見を持つ一方で、映像技術や音響、イベントの企画・運営まで手がけているのが特徴です。

今回のように、コンテンツの意図を理解したうえで空間をつくり、参加者の体験全体を設計するという点でも、裏方ながら広い守備範囲を活かせたと自負しています。

イベントの成果

本イベントでは、北九州市が支援するスタートアップの成果発表が行われ、会場には未来志向の参加者が多数集まりました。交流会では熱のこもった会話が飛び交い、私たち自身も刺激を受けるひとときとなりました。空間デザインにおいても、洗練された印象を残せるよう細部まで配慮を重ねました。未来を見つめる人々が集う場を、より意味ある時間に。そんな想いで取り組んだ「Work and Role 2025」の裏側をご紹介しました。未来の働き方とキャリアをテーマにしたカンファレンス「Work and Role 2025」の企画・運営・ディレクションを担当。業界のリーダーたちが集い、活発な議論が交わされました。オンラインとオフラインのハイブリッド開催を実現し、多くの参加者を集めました。

Work and Role 2025

交流会では、弊社の小倉コーラを5ケース協賛させていただきました!